Webマーケティング PR

知ってる?モチベーションとホメオスタシスの関係

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは、こうだいです!

本日はお忙しい中、私のWebサイトにお越しいただき、ありがとうございます!

前回は「フィルターを採用する」というお題でお伝えしましたが、問題なく理解できましたでしょうか?

内容が理解できた方は、日常を過ごす中で物事の見え方・捉え方が変わってきていることかと思います。

今回は、私たちが悩まされることが多い「モチベーション」についてお話ししていこうと思います!!

前回お伝えした内容が関係していきますので、読み進めながら理解できない…と思われた方は記事に戻ってぜひ復習してみてくださいね!!

それでは始めていきましょう!!

なぜモチベーションが大事なのか


改めてにはなりますが、皆さんがマーケティングを学ぶ理由を確認しておきましょう。

マーケティングを通して、集客を行い、売上を上げていく

おそらく、これが皆さんがマーケティングを学ばれている理由だったと思います。

では、集客ができた上で、売上を上げていくにはどうすればよいでしょうか?

みなさん、何か思い浮かぶことありますかね?

結論からいうと、集客を行った後、売上を上げるためには、

お客様が商品・サービスを購入する過程で、変化を得ることができたか

が大事になってきます。

購入過程でお客様が変化を得ることが大事な理由


では、ここで詳しく理由を説明していきます。

結論、お客様に購入過程で変化を得てもらうのが重要なのには、次の理由があります。

ビジネスを成功させるためには、リピーターが必要

基本的に、リピーターが出ないとビジネスは全くもって上手くいかないです。

リピーターが出ないと、常に新規を取り続ける必要があり、必ず疲弊してしまいます。

具体的にいうと、新規獲得ばかりに注力し、お客様の満足度を上げる施策が打てない状態。

次第に悪いスパイラルに入ってしまい、お客様の満足度も低下してしまいます。

逆に、リピーターが出てくると、新規獲得に使う時間・労力をリピーターのお客様のために使えるようになってきます。

お客様の満足度も上がり、どんどんリピーターが増え、良い循環が生まれます。

つまり、ビジネスで成功するためにはリピーターが必要な訳です。

リピーター率を上げる方法


結論からいうと、お客様のリピーター率を上げるには、とにかくお客様に変化を与えることを意識する必要があります。

理由としては、今の世の中、どんな商品・サービスを購入してもらうにしても、

継続的にお客様に変化を与え続けないと、変化を感じてもらえない

ものがほとんどだからです。

例えば、コンサルティング、ダイエットのサービス。

1回では結果が出ることは少なく、何回か継続して結果が出るものが非常に多いです。

つまり、

結局何をするにしても、お客様に継続をしてもらう必要がある。

お客様に継続をしてもらうためには、変化を与え続ける必要がある。

この原理原則を知った上でサポートをしないと、継続させ続けることは難しいです。

ただ、サポートを行うにしても、なぜ変化を与え続けるか理解する必要があり、そこでモチベーションの考え方が大事になってきます。

ホメオスタシスから見たモチベーション


モチベーションの話に進む前に、先にホメオスタシスの話をしようと思います。

理由としては、どれだけホメオスタシスを深く理解できているかが重要になるからです。

先ほど、お客様に継続してもらうのがいかに重要かご説明したと思います。

実際、世の中ではホメオスタシスに影響され、継続できない人が非常に多いです。

なぜ、人は継続することができないのか

ホメオスタシスを理解できると、人が継続できない理由が分かってきます。

そして、より多くの人の気持ちを理解することができ、マーケティング能力も上がります。

多くの人の気持ちを理解できるようになると、より売上も上げやすくなる。

ということで、ここからはホメオスタシスについて具体的に話をしていきたいと思います。

ホメオスタシスとは何なのか?


では、ホメオスタシスについて具体的に話をしていきます。

結論からいうと、ホメオスタシスは、

恒常性(=現状維持をしようとする)

という性質になります。

では、次にこの恒常性という性質について見ていきましょう。

なぜ恒常性(=ホメオスタシス)という性質があるのか?


結論からいうと、恒常性は私たちの生存本能と深く関係しています。

理由としては、生き物としての生存本能が、

現状でも生きることができるなら、自分自身を生かそうとする方向に働く

ことにあります。

今みなさんは特に問題なく毎日を生きることができていると思います。

つまり、

現状で生きていけるのであれば、現状を現状維持しようとする

こういった方向に生存本能が働くわけです。

ここに急激な変化を加えると、やばい!死ぬかもしれない!!と感じ、

変化を拒み、嫌がるようになります

つまり、生存本能に基づいて現状維持しようとする性質が働くわけです。

モチベーションとホメオスタシスの関係


結論、何か新しいことを始める時には、必ずホメオスタシスが働きます。

つまり、次のように反応してしまうわけです。

新しいことを始める → 現状維持しようと反応してしまう

何か頑張ろう!やってみよう!と志すも、途中で継続できなくなってしまうのです。

そして、ホメオスタシスが強い人は、本当は自分はやりたくないんじゃないか?と誤解し、

結果として、やりたくないと主張してしまい、継続できなくなってしまうのです。

このように影響を受けてしまうのは、ホメオスタシスの理解不足が原因です。

次に継続させるためのホメオスタシスの正しい活用法をみなさんにお伝えします。

ホメオスタシスを乗り越える方法


誰しも、変化しないと変わらないことは分かっているはずです。

ただ、毎回新しいことに取り組むたびにホメオスタシスにやられてしまうと大変です 笑

最後に、ホメオスタシスを乗り越える方法をみなさんにお伝えしましょう。

結論、ホメオスタシスを乗り越えるには、

変化し続けること」を現状維持させる

ことが重要になってきます

変化し続けることを現状維持する?


先ほどホメオスタシスは、現状維持しようとする性質だとお伝えしました。

つまり、

「変化し続けること」を現状維持する

ことで、

「変化し続けること」が本人にとって当たり前になる

ので、継続できるようになっていきます。

普通の人は、変化しないことが当たり前なので、「変化しないこと」にホメオスタシスが現状維持しようと働きます。

一方で、変化する人は、変化することが当たり前になっているので、変化すること」にホメオスタシスが現状維持しようと働くようになります。

どんどん成長していく人は、変化し続けることに対して、ホメオスタシスが働いています。

こうなると、新しいことに挑戦し、変化しないと変な気分になってきます 笑

理想の状態です。

現状維持と変化の積み重ねの大切さ


結論、変化し続けることを現状維持できるようになると、劇的に人生が変わります。

正直、1年で別人になるんじゃないかと思うほど、劇的に変わります。

人は、普段の生活に1%でも新しいことを取り入れ、変化を加えると、全然別の生き物みたいに変化していきます。

1%の変化が大きな理由


1%の変化で劇的に成長するのには理由があります。

DNAを例に出して考えてみましょう。

みなさんは、

人間とオランウータンの間では、DNAは1%しか変わらず、

人間とネズミの間では、DNAは3%しか変わらないことを知っていますか?

1%の変化でも、実は別の生き物になってしまうほど大きな変化が起こっているんです。

まだまだ世の中では、ホメオスタシスが働くがままに生きている人が多いです。

感情に任せ、継続できない人が非常に多い。

ホメオスタシスの理論を理解し、自分の感情をコントロールして生きることができるようになっていきましょう。

圧倒的に成長でき、お客様も継続させることができ、売上を伸ばしていくことができます。

最後に


今回はモチベーションについてお話ししてきましたが、いかがでしたでしょうか?

ぜひ原理原則を理解していただき、自分をコントロールし、変化し続けることが当たり前になるようにホメオスタシスを活用して見てください!!

おすすめは、新しいことや、まだやったことがないことにどんどんチャレンジすることです!

1%の変化を積み重ねて、大きく成長していきましょうね!!

お忙しい中、最後までお読みいただきありがとうございました!